ちょっとうろ覚えですが、xamppをインストールした際に
「Error:cannnot create file "C:/xampp/xampp-control.ini" アクセスが拒否されました」
というエラーが発生しました。
xamppコントロールパネルは起動できるのですが、quitする際にも発生します。
xampp-control.iniが読み取り専用になっているのが原因?
xampp-control.exeを右クリックし「管理者として実行」すればいいのですが、
面倒くさいのでxampp-control.iniの権限?を変更したら通常の起動でも問題なくなりました。
ここを参考に
https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/sc_faq_documents.asp?FaqID=10494
やったこと(追記あり)
1. xampp-control.iniを右クリックしプロパティを選択
2. 「xampp-control.iniのプロパティ」のセキュリティタブ で編集
3. ポップアップした「xampp-control.iniのアクセス許可」で追加
4. ポップアップした「ユーザーまたはグループの選択」の
「選択するオブジェクト名を入力してください」の下の欄に
Authenticated
Users
を追加しOK
5. 「xampp-control.iniのアクセス許可」に戻って
「グループ名またはユーザー名」欄のAuthenticated
Usersを選択し
「アクセス許可」欄の「許可」の「変更」にチェックを入れる
(「読み取りと実行」、「読み取り」、「書き込み」にもチェックが入る)
OK
6. 「xampp-control.iniのプロパティ」のセキュリティタブ でOK
上記実行前の状況
OS Windows10 1909
私の場合「xampp-control.iniのプロパティ」のセキュリティタブの
「グループ名またはユーザー名」欄に
Everyone
Administrators (PC名\Administrators)
しかありませんでした。
ログインしているアカウントを確認すると管理者になっていました。
試しに同じディレクトリにあるproperties.iniのプロパティを確認してみると
Authenticated
Users
SYSTEM
Administrators (PC名\Administrators)
Users (PC名\Users)
となっていました。
ので、上記のようにそれっぽいグループ名のAuthenticated
Usersを
追加してみたら、なんとかなりました。
正直「Authenticated
Users」と「Administrators」の違いは分かっていません。
xamppインストール時にc:\xamppをxamppのインストーラー任せにせず
先に自分で作っておくほうが良かったのか?
まあ、しばらくこれで様子見でいいかな。
追記
「選択するオブジェクト名を入力してください」の下の欄に
「Authenticated
Users」でなくログインしているアカウント名を入力し
「名前の確認」ボタンクリック
「複数の名前が見つかりました」がポップアップした場合は
それらしい方(フォルダー欄に記載のある方?)を選択
あとは上記(やったこと)と同様に
Microsoftアカウントでログインしている場合は
アカウント名はメールアドレスでいいみたい
複数で利用するのでなければこっちのほうがいいのかも
あと、「アクセス許可」欄の「許可」の「フルコントロール」と「変更」の違いはわかりません。
0 件のコメント:
コメントを投稿