参考は、
rTAKI's android ブログ
SDカードの中身を ListView を使って表示&選択 (拡張子フィルター付)
Tech Booster
Android Wiki*
後は、free icon。参考まで。
とりあえず気になっていた分から。
ActivityのonCreate内、setContentViewの次に
String SDstatus = Environment.getExternalStorageState();
// SDカードがセットされているか確認
if (SDstatus.equals(Environment.MEDIA_MOUNTED) == false) {
AlertDialog.Builder builder =
new AlertDialog.Builder(SDMediaPlayerActivity.this);
builder.setTitle("警告");
builder.setMessage("SDカードがセットされていません。");
builder.setPositiveButton("OK", new DialogInterface.OnClickListener () {
//@Override
public void onClick(DialogInterface dialog, int which) {
SDMediaPlayerActivity.this.finish();
}
});
builder.show();
}
まんまです。相変わらず。一応あった方がいいかなーと。
で、見た目はspinnerのdropdownlist。radiobuttonを変えるだけ。
まずは、button(icon)の用意。さっきのサイトでもいいですし、作るのもあり。
僕は、残念な感じのしか作れなかったので・・・。
で、用意したbuttonをres/drawableに。3つある理由はここを参考に。
ちょっと試した結果、is01だと、32x32をdrawable-hdpiに置いとくと
なんかいい感じなので、そのように致しました。まあ、お好みで。
で、まずはselector。res/drawableに配置。とりあえず同じとこに。
radiobutton_selector.xml
<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<selector xmlns:android="http://schemas.android.com/apk/res/android">
<item
android:state_checked="true"
android:drawable="@drawable/button_purple" />
</selector>
checkされてるとこしかbuttonを表示しない。まあ、お好みで。
button_purple は、用意したbuttonの名前に変えてください。
次は、style。res/valuesに配置。
radiobutton_style.xml
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<resources>
<style name="custom_radiobutton" parent="android:Widget.DropDownItem">
<item name="android:checkMark">@drawable/radiobutton_selector</item>
</style>
</resources>
ほいから、layout。res/layoutに配置。
dropdownlist.xml
<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<CheckedTextView
xmlns:android="http://schemas.android.com/apk/res/android"
android:id="@android:id/text1"
style="@style/custom_radiobutton"
android:layout_height="?android:attr/listPreferredItemHeight"
android:layout_width="fill_parent"
android:singleLine="true"
android:textSize="16sp"
android:ellipsize="marquee">
</CheckedTextView>
最後に、ActivityのonCreate内の
spinnerAdapter.setDropDownViewResource(
android.R.layout.simple_spinner_dropdown_item); を、
spinnerAdapter.setDropDownViewResource(R.layout.dropdownlist);
に変更。こんな↓感じ。
Tech Boosterさんのボタンいいなー、何て思ってたら見つけちゃったので。
ほんとは、色も変えたかったんですが枠の色の変え方がわからないので。保留。
次は、やっとフォルダをまたいでの連続再生。今度はほんと。現在進行中。
まあ、ぼちぼち。
0 件のコメント:
コメントを投稿